昭和の町
食べる
お土産
住所 | 豊後高田市新町976-1 |
---|---|
電話番号 | 0978-22-3960 |
エリア | 高田地区 |
カテゴリ | 店舗 / 居酒屋・スナック・バー / 雑貨店・販売店 |
こだわり | 子連れで楽しい / しっとり大人旅 / 昭和の町周辺 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
休み | 月曜日(祝日の場合は営業) |
ホームページ | https://www.facebook.com/ryuunotakarabako 龍のタカラバコFacebookページ(※外部リンク) |
店内にもワクワクするようなコーナーがたくさん。
「千本引き」は、箱の上にある紐を1本選んで引き上げるとお楽しみパックがひとつ釣れます。狙ったものが釣れるかな?
これは子どもたちのテンションもうなぎ上り!
可愛くてユーモラスな新商品が度々登場することで知られる「龍のタカラバコ」。
店頭に並ぶそんな雑貨の数々が「龍のタカラバコ」のひとつの魅力として、間違いなくもう一つの魅力が、店内奥のこのスペースです。
福岡県北九州市では、酒屋の店頭で酒を飲むことを「角打ち」と呼びますが、大正時代から続く酒屋の4代目の安藤さん、この北九州の角打ち文化に敬意を表して「角打ち酒場」のコーナーを設けておられます。
角打ちらしく、缶詰やスナック菓子をアテにして、気楽に飲めるのが魅力。酒屋4代目の安藤さんが選んだお酒も並び、会話も楽しめます。
なお、安藤さんは、豊後高田市NO.1の飲み屋街「宮町商店街」で『The豊後高田酒場 ヒミツ基地』も運営されています。角打ちで話たりないホロ宵(ほろよい)のあなた、ヒミツ基地にご案内しますよ☆
地元のマイナーヒーロー『昭和仮面』の麦焼酎も販売しています♪
昭和パワーで元気をもらえるかも?!
お取り寄せも可能!
価格は1,200円(900ml)です♪