【終了】日付:2016年11月12日(土)~12月3日(土)の内、下記日程による
日時 | 2016年11月12日(土)~12月3日(土)の内、下記日程による |
---|
エリア | 高田地区 / 香々地地区 / 田染地区 |
---|
場所 | 国東半島寺院各所 |
---|
住所 | 豊後高田市蕗 など |
---|
電話番号 | 0978-25-6219 |
---|
お問い合せ | 国東半島宇佐地域・六郷満山開山1300年誘客キャンペーン実行員会 |
---|
カテゴリ | ツアー / 文化 |
---|
料金 | 日程により異なる |
---|
営業時間 | ライトアップ時間 17時30分~21時 |
---|
関連資料 | |
---|
国東半島の代表的な寺社仏閣で、ライトアップイベントが開催されます。
期間中は、神楽やゴスペル、護摩など様々なイベントも行われます。
幻想的な夜の六郷満山をお楽しみください。
【スケジュール】
≪霊仙寺・実相院・六所神社≫
11/12(土) 高千穂神楽と夷里神楽(18:30~)
拝観料:500円
11/13(日) ライトアップのみ
拝観料:無料
≪両子寺≫
11/18(金) ライトアップのみ
拝観料:500円
11/19(土) 声明 (18:30~)
拝観料:1,000円
≪熊野磨崖仏≫
11/18(金) ライトアップのみ
拝観料:500円
11/19(土) ゴスペルクワイヤーJOY
拝観料:500円
≪文殊仙寺≫
11/25(金) 声明(17:30~)
拝観料:1,000円
11/26(土) 八千枚大護摩供(終日)
拝観料:無料
≪富貴寺≫
12/2(金) 鈴木利枝(津軽三味線)と深田宏一(ピアノ)の共演(18:30~)
拝観料:300円
12/3(土) 舞楽常行三昧(ぶがくじょうぎょうざんまい)(17:00~)
拝観料:1,000円(椅子100席程)
拝観料: 300円(立ち見)
【六郷満山とは…】
六郷満山の六郷とは、古代国東半島の来縄、田染、安岐、武蔵、国東、伊美という六つの郷を指したものです。また「満山」とは山岳仏教寺院が使う言葉で、寺院の集合を称しています。
奈良時代から平安時代にかけて成立したものといわれる六郷満山。古来の山岳信仰に天台仏教や浄土思想が結びついて宇佐神宮の神仏習合がとけこみ、神と仏が一体となった霊地は、僧たちの修行の場として次々に寺院が建立されたといわれ、全盛期には、一大寺院群となり華やかな仏教文化(六郷満山文化)が花開きました。
国東半島は六郷満山文化の名残が今も色濃く伝えられており古仏・古刹に刻まれた千年の祈りに触れることができます。